CTOは歴史の浅い仕事です。
ビジネスとしてのインターネットが成立したのが1990年代。
他のCXOに比べて数十年の歴史しかありません。
本来マネジメントとは「理論、経験、アート」で行うべきことです。
しかし我々CTOは歴史の少なさゆえ理論は未だ確立せず、学ぶ場はありません。
歴史が浅すぎるため、先人に学ぶことも困難でした。
個人の少ない経験とアートで様々な問題に立ち向かってきました。
結果として多くの現場で、多くのCTOや技術管理職の方々は似た問題に苦しんでいます。
この苦しみは経営陣の苦しみであり、ともに働くチームメンバーの苦しみでもあります。
私共は全員がCTO経験者です。
また我々は日本最大級のCTO勉強会を運営しております。この活動の中で前述の問題が、
縮小すること無く拡大し続けている現実に直面しました。
多くのCTOの経験を集積し、型にして、広く社会に還元したい。
私共は rector はその思いで創業いたしました。
社名 | 株式会社レクター / rector, inc. |
---|---|
設立 | 2016年6月 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル10F-B |
代表者 | 松岡 剛志 |
取締役 | 竹内 真、広木 大地 |
顧問 | 小賀 昌法 |
事業内容 |
・人材育成、能力開発のための教育事業 ・経営コンサルタント事業 ・各種研修、セミナーの企画、コンサルティング及び運営 ・アウトソーシング事業の受託、請負 ・求人、求職情報提供サービスの企画、運営、管理業務 ・セミナー、講演会、講習会等の催事の企画、立案、実施 ・前各号に付帯する一切の事業 |