『エンジニアリング組織の設計と実践』の公開対談に、弊社取締役の広木大地が登壇しました。
『エンジニアリング組織の設計と実践』とは、プロダクト開発とアーキテクト、組織設計はどう関係していくのかについて考えるイベントです。
プロジェクトベースからマトリックス型組織になった結果、トップダウンかボトムアップか、フィンテック領域にマイクロサービスは適しているのか、技術スタックは誰が選ぶのか等について議論が行われました。
議論をともにしてくださった、パネラーの方はこちらの方々です。
- 木村 秀夫氏 株式会社メルペイ 執行役員 VP of Engineering
- 曾川 景介氏 株式会社メルペイ 取締役CTO
当日は多くの方にご出席いただき、非常に熱のこもった具体的な質疑応答も交わされ、熱のある会となりました。
主催者の皆様、パネラーの皆様、出席者の皆様ありがとうございました。
「TECH PLAY」によって記事化していただきました。こちらからご覧いただけます。
https://techplay.jp/column/709
レクターでは「CTOの経験を集積し、広く社会に還元したい」というミッションをすすめるべく、このような取り組みを増やしていきます。どうぞよろしくお願いします。