株式会社grooves主催「GaaS Study #1 平井大臣に聞く、デジタル庁が解くべき課題とITエンジニアの役割」に弊社取締役の広木大地が登壇します。
「GaaS Study」とは、日本のデジタル化の担い手であるITエンジニアと、より良い日本を目指すための、シリーズ企画の勉強会です。「GaaS」とは、Government as a Service および Government as a Startupの略称で、前者はソフトウェアとデータがクラウド上に存在するサービスを提供する電子政府のことを表し、後者はデジタル庁発足を見据え、デジタル庁自身がスタートアップであることを標榜するために掲げられたコンセプトです。
Keynoteでは、平井大臣が「デジタル庁が解くべき課題とITエンジニアの役割」について掘り下げます。対談Sessionでは、デジタル改革関連法案準備室の方と共に、より良い日本のデジタル化等についてお話します。
一緒に登壇されるのはこちらの方々です。
Keynote
- 平井 卓也氏 デジタル改革担当 情報通信技術(IT)政策担当 内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)
- 松本 勇気氏 株式会社LayerX 代表取締役CTO
対談Session
- 松本 勇気氏 株式会社LayerX 代表取締役CTO
- 津脇 慈子氏 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 デジタル改革関連法案準備室 企画官
- 髙田 祐人氏 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 デジタル改革関連法案準備室 参事官補佐
日時 :2021年5月17日(月) 19:30~21:00
場所 :YouTube Live にてオンライン配信
参加費:無料
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
詳細はこちらからご覧いただけます。
※上記記載内容は変更になることがございます。最新情報は以下のURLよりご確認下さい。
https://forkwell.connpass.com/event/205147/
レクターでは「CTOの経験を集積し、広く社会に還元したい」というミッションをすすめるべく、このような取り組みを増やしていきます。どうぞよろしくお願いします。